・スタッドレスタイヤって高いよね
・買う時期っていつがいいんだろう?
・安く買う方法ってあるの?
とスタッドレスタイヤの買う時期や、お得に手に入れたいといった悩みに答えます。
この記事では、
- スタッドレスタイヤを買う時期は?→12月後半は混雑するので早めがいいです。
- 安く買う方法はあるの?→インチダウンや、モデル落ちを狙うとGOOD
という感じでお答えします。
時間のない人のためにまず結論
インチダウンできるならホイールもタイヤも安くなるのでオススメ
それではこれから詳しく説明していきます。
そもそも、スタッドレスって?チェーンあればいいんじゃないの?と疑問をお持ちのかたはこちらの記事をお読みください。

スタッドレスタイヤを買うタイミングは12月より前がオススメ
スタッドレスを買いたい人
よぞぞ
12月に入ると年末年始の移動や、雪が降り始めることもあってカー用品店は混雑します。
さらに1月になり大雪予報があるとスタッドレスタイヤが品切れになることも。
12月以前にスタッドレスタイヤを買っておくと2つのメリットがあります。
- タイヤ交換の順番待ちが短い
- 11月上旬まではセールしていることも
ひとつずつ説明していきます。
1タイヤ交換の順番待ち
スタッドレスを買いたい人
よぞぞ
スタッドレスを買いたい人
タイヤの交換作業は30分くらいです。
仮に10人くらい待っていたとするとピット(作業エリア)が4ヵ所のお店だとすると1時間程度は待ちます。
もしピットが少ないお店ならさらに待つことに。
雪予報がある週末では2時間以上待つこともザラになります。
ではいつ交換すると時間がかからないのか?
ぼくの経験では11月だとタイヤ交換をする人も少ないです。(ただし雪予報ないとき)
1時間待つことはあまりないかなと。
スキー場がオープンし始める時期が11月中旬から後半なので、同じ頃に購入する待ち時間は少ないですね。
2 11月上旬まではセールしていることも
なんでもそうですが、シーズン前ってやつは安いわけです。
スタッドレスタイヤも同じで10月から11月にかけてセールやっている場合があります。
ぼくがよく買うお店がフジコーポレーション。
タイヤ関係しか置いていないのでカー用品店と比較すると安いですね。
乗っている車が15インチ以上だったら見積もり取ってみることをオススメします。
この記事を書いているのが10月下旬なのです。
今年は買い替えようと思っているのでそろそろ行ってきます。
スタッドレスタイヤをお得に買うならインチダウンだ!!
スタッドレスを買いたい人
よぞぞ
インチダウンをするとホイール、タイヤ共に通常サイズより値段が下がるのでかなりオススメ。
ただし、車種によってはブレーキパッドとホイールがぶつかってしまうことも。
そうなるとできない場合もあるのでお店で聞いてみましょう。
もしインチダウンするなら、このサイトを参考にしてもらうとすごくいいです。
自分のタイヤサイズを入力するとインチダウンしたときに対応するサイズを教えてくれます。
インチダウンして安くするポイントは扁平率の高いタイヤを買うこと!
扁平率が低いとぺったんこタイヤになり、お値段上がりやすいので注意です。
ちなみにぼくの車は
ノーマルタイヤ 205/55/R16
スタッドレスタイヤ 195/65/R15
こんな感じで16インチから15インチに下げています。
確かホイール込みで2万円くらい差があったはず。
インチダウンできる車ならマジでオススメな方法なのでぜひ!!
まとめ
スタッドレスタイヤの買う時期とお得に買う方法という内容でした。
まとめると
- スタッドレス買うなら11月が混雑しない
- 10月〜11月はセールやってるのでお得
- インチダウンできる車はさらに安くなることもあるよ
スタッドレスタイヤはスキー場に車で行くなら必須のアイテムです。
高い買い物なので少しでもお得に手に入れることができると嬉しいですね。
コメントを残す